HOME» 平成28年度研修実績(報告) »平成28年度 観察と記録に関する研修
平成28年度研修実績(報告)
平成28年度 観察と記録に関する研修
平成28年度 観察と記録に関する研修 |
1 |
日 時 |
平成28年 9月13日(火) 午後1時00分~午後4時30分 平成28年10月11日(火) 午後1時00分~午後4時30分 平成28年11月 8日(火) 午後1時00分~午後4時30分 平成28年12月13日(火) 午後1時00分~午後4時30分 平成29年 1月10日(火) 午後1時00分~午後4時30分 平成29年 2月14日(火) 午後1時00分~午後4時30分 |
2 | 場 所 | 法人本部 2階会議室 |
3 |
目 的 |
福祉職及び対人援助に関わる上で大切な「場面観察法」を学び、援助場面での観察の 方法と、援助技術の向上を図る。 |
4 |
内 容 |
①観察とは何か・観察力を身につける ②対人援助の観察とは・なぜ記録が必要か ③記録を行うための基本・福祉施設や関係機関の記録を考察する ④言葉のリフレイミング・「場面観察記録法」その1 ⑤「場面観察記録法」その2 ⑥「場面観察記録法」その3 ケースカンファレンスの事例作成(4事例) |
5 | 対象者 | 施設長が指名する職員 |
6 | 受講者数 | 11名 |
7 | 講 師 | 児童養護施設 新天地育児院 副院長 龍尾和幸氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |