HOME» 平成28年度研修実績(報告) »平成28年度 第1回新任職員研修
平成28年度研修実績(報告)
平成28年度 第1回新任職員研修
平成28年度 第1回新任職員研修
(3/29採用前新任基本研修、3/30採用前新任基本研修(接遇)、4/1新任基本研修)
1 日 時 H28.3.29(火)9:00~17:00 採用前新任基本研修1 | |
H28.3.30(水)9:00~17:00 採用前新任基本研修2(接遇) | |
H28.4.1(金)10:00~17:00 新任基本研修1 | |
2 場 所 アグリセンター大宮 多目的ホール 3/29 , 3/30 | |
峰山地域公民館 大会議室 4/1 | |
3 参加者 【3/29:49人】 【3/30:49人】 【4/1:51人】 | |
4 目 的
|
法人の事業、組織、諸規程に関する基本的な理解を促し、法人の一員としての自覚、社会人としての自覚を育てる。 |
5 内 容 3/29 採用前新任基本研修1 | |
(1) オリエンテーション | |
(2) 法人紹介(組織、事業所)パワーポイント使用 | |
(3)仕事をする上でのお願い1 | |
ア)人材育成について | |
イ)一般事業主行動計画について | |
ウ)労働安全衛生について | |
エ)交通安全教育 | |
(4)福祉ジャムセッション | |
ア)「プロフェッショナル 福祉の流儀」 | |
3/30 採用前新任基本研修2(接遇) | |
(1) 接遇研修1 | |
みねやま福祉会の職員として相当しい礼儀および社会常識の基本マナーを取得する | |
講師 : 稲穂 三和子 (児童発達支援センター すずらん施設長) | |
4/1 新任基本研修1 | |
(1)オリエンテーション | |
(2)理事長の講義 | |
(3)仕事をする上でのお願い2 | |
ア)防災について | |
イ)高齢者・障害者・児童の虐待防止について | |
ウ)法令遵守、職員倫理要項、苦情解決 | |
(4) 先輩からのエール | |
ア)先輩職員からのエール(6名の先輩) | |
イ)グループに分かれての懇親(仕事への質問等) | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016/06/29