HOME» 貴重なご意見を頂きました »平成27年度のご意見
貴重なご意見を頂きました
平成27年度のご意見
ここでは、皆様から頂いた苦情ご意見と、当法人からの回答をご紹介させていただきます。
みねやま福祉会では、皆さまからいただいた苦情ご意見を法人運営に反映させ、より質の高い福祉サービスを提供し、地域の皆さまから信頼される法人、施設となることを目指しています。
当法人、運営施設への苦情ご意見は、随時受け付けておりますので、お気づきの点がございましたら、是非お寄せ下さいませ。
![]() |
吉津保育園 |
|
|
||
![]() |
欠席が多い児童が居る場合には、宮津市の子育て支援係に報告することになっていますので報告したものです。子供さんは保育園を休みがちでも、お母さんは子育てを頑張っておられることを、もっと市側に説明すべきでした。申し訳ありませんでした。 |
![]() |
はごろも苑 |
|
|
||
![]() |
いつも相談していた方(ご利用者の弟さん)が体調不良で相談できず、ご利用者本人に相談し了承を得ていました。 ご利用者が転倒された後、一時的に訪問回数は増えていましたが、日にち薬で元の生活に戻れるという認識でいましたので、本事業をお勧めしていませんでした。申し訳ありませんでした。 |
![]() |
さつき園 |
|
|
||
![]() |
不安や心配をおかけし申し訳ありません。 |
![]() |
はごろも苑 |
|
|
||
![]() |
“物取られ妄想”があるご利用者が、自分の帽子をかぶっていると勘違いして怒鳴られたことが分かりました。その時職員が間に入り、「“物取られ妄想”があり誤解されているんですよ。」とご説明しましたが、ご理解いただけなかったようです。 今後は、座席の位置を離す等考慮すると伴に、もっと、その場でのご利用者の思いをお聞きする等配慮に努めてまいります。 |
![]() |
ゆうかり子ども園 |
|
|
||
![]() |
職員へ聞き取りを行いましたが、臍部がきれいになっていた原因の究明はできませんでした。ご指摘の件、全職員に周知いたしました。 |